わたしたちの活力2 of くまがい産婦人科HP

産む喜び
育てる楽しさ
ママと赤ちゃんをみまもる
くまがい産婦人科

当院の説明ページです。

わたしたちの活力(No.2)

 わたしたちの活力になっている、皆様からのメッセージをご紹介します。
 なぜ「くまがい」なのか、産前から産後までトータルに考えるくまがいの趣旨をご理解頂いてご出産された方のご意見です。
 また、このようなメッセージは産後に皆様から頂いています。率直なご感想を頂ければと思います。

ご意見 提供  M.Kさん

<Q.>今回の分娩に関して率直なご意見をお願いします。

20120903-117.jpg理想の形。
  初産婦で、全てが初めてで、本音でいえば楽しみ8割不安2割というところでした。早く赤ちゃんに会いたい気持ちが強すぎて、楽しみだった出産が、出産予定日が近づくにつれて不安が少し出て来てしまいました。
 実際に分娩を行って感じた事は、赤ちゃんと助産婦さんと自分自身と力を合わせて陣痛にのぞんで確かに痛みはあったのですが、それ以上に産まれた時の感動が大き過ぎて痛みは全然忘れてしまっていました。
 自然分娩で出産が理想ではありましたが、実際に理想の形で出産出来た事を一生涯でこんないい経験が出来た事を今は幸せに感じています。


<Q.>母乳育児に関してご意見をおねがいします。

20120903-103.jpg難しい!でも最後まで諦めずに。
 正直なところ、こんなに難しいとは思っていませんでした。
 私は出産して5日間毎日我が子と向き合い、なかなか上手くいかず泣いてしまいそうな日々でした。
 しかし、師長さんをはじめ助産師の皆さんが一生懸命に指導及びマッサージを続けて下さり、上手くいかなかった母乳育児も少しずつではありますが、上手くいき。それが、自分自身の自信につながり、我が子が上手に飲んでくれる姿をみて幸せがこみ上げてくる毎日です。
 最後迄、諦めず続けていって母乳で愛情を込めて育てていきたいと思いました。


<Q.>その他、母親学級、入院生活、職員の対応などについてのご感想がありましたらお願いします。

20120903-11.jpg自宅に戻っても安心して育児ができます。
 母乳学級についてですが、しっかり参加していて良かったと思いました。
 実際にお産に挑む際にあの時の言葉など、ためになる内容だったので、参加が可能ならば是非参加をすることをおススメします。
 入院生活については、出産後自宅に戻って育児が行えるように皆さんで全面的にサポートしていただけたのですごく心強かったです。
 温かい励ましで支えて頂けるので、すごく心の支えになりました。本当にありがとうございました。

 母乳でつまづく新米ママだっているのです。そんな時はスタッフに相談してくださいね。周りの愛情や支えで、ママの赤ちゃんへの愛情はより一層強くなるのだと思いますよ。


わたしたちの活力

ご意見 提供  Eさん

<Q.>今回の分娩に関して率直なご意見をお願いします。

20121110-61.jpg自分のお母さんに感謝。
 正直ホントに痛かったです。口で表せない痛みを感じながらの出産。だけど、自分のお母さんに感謝しました。こんな思いをして産んでくれたと思ったら、やっぱり「母は強い」そう思いました。
 陣痛も長く辛かったけど、助産師さんがつきっきりで一緒にがんばってくれて、すごく心強かったです。最後、分娩台にのった時、ダンナさんの手をにぎるのと同じくらいの強さで助産師さんの手をにぎった事、、、痛かったと思いますが、、、けれど、産んでよかった。そう思いました。
 そして、痛みに必死な私を見つつ一緒にがんばってくれたダンナさん、そして、何より私たちの所へ来てくれた赤ちゃんに感謝です。


<Q.>母乳育児に関してご意見をおねがいします。

20120903-74.jpg「たくさん飲んでね。」
 入院中、母乳をずっとあげてみて、すごく大変だなぁーと思いましたが、自分の胸にギューっと顔をあてておっぱいをのむ姿を見たら「たくさん飲んでね」とあげたくなります。
 産後もマッサージしていただいたり、退院後もマッサージを受けられたりするので、困ったり不安だったりしても大丈夫かな、と思います。
 周りからは、「母乳はずっとくっついてないといけないから大変で」と言われたりもしましたが、今出かけても授乳室があったりする所も多いので、私は続けていきたいと思います。


<Q.>その他、母親学級、入院生活、職員の対応などについてのご感想がありましたらお願いします。

20121009-12.jpgまた、ココで出産します
 助産師さんのヨガ、フィットネスの方もすごく優しくてわからない事や困ったらスグ教えてくれて、何もかもが初めての私にとって本当に助かりました。そして、イヤな顔ひとつせずに夜中も対応して下さり、マッサージなどすごく親しく、身近に接して下さった事がうれしかったです。次、もし出産の予定があっても私はココで出産します。
 それと、ごはんがスゴクおいしかったです!!牛乳、トマト嫌いの私でしたが、スルッと残さずたべました。とても充実した入院生活でした。

 「自分のお母さんに感謝しました」という感想にわたしたちも得るものが沢山ありました。出産して親になるということは、そういうことなのかもしれませんね。ありがとうございました。

わたしたちの活力

ご意見 提供  Fさん

<Q.>今回の分娩に関して率直なご意見をお願いします。

20121013-8.jpg前日のハンバーガー、アイス、スイカ。
 二回目の出産だったためか、時間的にはあっという間に分娩が終わったな、という気がします。ただ、妊娠中の過ごし方で食生活を整えるこができず、激しい陣痛の際に、前日に食べたハンバーガーとアイスとスイカが頭から離れず、おだやかな気持ちでお産を進めることができませんでした。


<Q.>母乳育児に関してご意見をおねがいします。

20121011-39.jpgトラブルにならないためにも。
 前回の母乳育児の際、トラブルに悩まされたことが結構ありました。食事だけでなく、自分の体調が悪い時なども決まっておっぱいに何かしらの症状が出ていました。まずは、自分の健康管理をキチンとしたいです。
 これからしばらくは甘いもの、肉、乳製品、パン等とも一切お別れ、、、とヘコんでました(前回かなり厳守してたので)が、入院中の食事程度、少しであればそこまでおっぱいトラブルをまねく原因にはならないんだと、思いました。ですが、油断は禁物ですね。


<Q.>その他、母親学級、入院生活、職員の対応などについてのご感想がありましたらお願いします。

20120903-222.jpgマッサージ、テルミー、シャンプーは至福の時♡
 入院中のマッサージ、テルミーとシャンプーは至福の時♡でした。
 育児中はなかなか自分にお金と時間をかけることが出来ないため、独身中ひんぱんに行っていたマッサージや美容院も今では年に一、二度と遠のいていました。人の手ってスゴイですね。
 みなさま、大変お世話になりました。

 意外かもしれませんが、ここでは妊娠中の厳しい体重制限などは実はしません。不摂生をしても対処方法を用意しているのですが、実は産む妊婦さんが一番大変なのです。皆さん段々分かってくると、出産前には自然と気にして摂生するようです。まずは、自分の健康管理、というのは本当ですね。


わたしたちの活力

ご意見 提供  Y.Kさん

<Q.>今回の分娩に関して率直なご意見をお願いします。

20120828-13.jpg意識を向けられた。
 一人目の時は、陣痛に対して逃げ腰で、「いたい、いたい」とばかり思って呼吸や赤ちゃんに対しての意識が上手く向けられなかったです。
 今回は、分娩台では、「いたい」と叫んでしまったけれど、前回に比べ、呼吸などに意識を向けられたと思います。
 院内を歩いたり、テルミーや足浴をしたりと、あらゆる方法で出産がスムーズに行くように手助けして下さった阿南さんと分娩台の横で手をにぎって励ましてくださった板井さんに感謝の気持ちでいっぱいです。


<Q.>母乳育児に関してご意見をおねがいします。

20121110-18.jpg母乳への正しい知識と関心を。
 私はこちらの産院で、出産後2〜3日は母乳が出なくても、ミルクを足す必要はないことを学び、実際に今そうなっていも、全く心配していません(必ず出ると信じていますので)が、やはり、母乳に対しての知識がないと、ミルクをあげなくていいのか、とか、何でそこまで厳しくするのかという声があるのもお見舞いに来てくれる人の話をきいて、実感しています。そんな話をきいていると、皆がもっと母乳に対して正しい知識を持てるような機会があるといいのに、と思います。


<Q.>その他、母親学級、入院生活、職員の対応などについてのご感想がありましたらお願いします。

20120821-90.jpg妊娠、入院生活も良かったです。
 上にも書きましたが、助産師さんをはじめ、看護師さん、先生方、皆が親切で妊娠中から色んなことを相談しやすかったです。栄養満点のごはんやフィットネスなど、妊娠、入院生活についても本当に良かったです。
 本当にお世話になりました。

 赤ちゃんを一番心配しているのは、産んだ母親であるのだと思います。思い通りにならない母乳育児を一番悩んでいるのも、安心したいと思っているのも、やはり、母親です。周りの環境がそんな一生懸命な母親を支える一言一言に満ちますように、と願わずにはいられません。